さて、今日、アメリカに住むジョンさんから、「F1 BATON」なるものを受け取りました。
最近、いろんなブログでよく見かける、ファンや同好の士の間をリレー方式で回していくものですね。
せっかく私に回してくださったので、私も他のファンの方にこのバトンをつなげていきたいと思います。
このバトン、日本の方からアメリカのジョンさんに渡り、また日本に戻ってきたものなのでしょう。ちょっとカンドー。

では、ジョンさんのブログにあった質問に私も答えてみます。
ジョンさんのブログ ascent to onePHASE
1.PCに入れているF1容量・・・ならぬ、壁紙やスクリーンセイバーに使っているF1モノは?
壁紙、スクリーンセーバーはもちろんF1モノ。愛するミハエルを毎日拝んでいます(笑)
前に一度このブログにも書いたのですが、今使っているのは、ドイツのミハエル関係のサイトからダウンロードしたものです。
過去の記事
M・シューマッハのサイト
2.今愛用しているF1グッズや、チェックしている番組・雑誌・PCサイトなど
F1グッズはいろいろ持っていますけど、最も愛用しているのは、2000年だったか2001年だったかに鈴鹿で買ったミハエルの携帯ストラップ。
あと、これもかなり前に買ったドイツ製のミハエルブランドのシャーペンとボールペン。超お気に入り。
本サイトのF1ページに使っているものなので、ブログに向かないですけど、写真一応載せときます。
あ、そうそう、カレンダーは毎年フェラーリのカレンダーを使ってます。
私のPCの周辺は妙に赤い(笑)
チェックしている雑誌は、昔はいろいろ買っていましたが、今は「F速」くらい。毎号じゃないですけど。
サイトは、カメラマンけんさわさんのファンなのでF速インターネットマガジンはかかさず。
他には、AUTOSPORT WEB、F1Racing.jp 2005、片山右京さんのブログなどいくつかちょこちょこチェックしています。
3.最後に買ったF1グッズ

昨年の鈴鹿で実は買おうかどうしようか迷って買わなかったんですけど、今年になって某所から案内が来たもので、買ってしまいました(笑)
でも、買ってよかった〜。カワイイんです〜。
このブログでもウサギのブログペットを飼ってて「タクマ」と名付けてますが、こっちが本家。
(写真、ストロボ撮影したのでちょっとヘン)
5.特別な思い入れのある5人のドライバー
ミハエル・シューマッハ(デビューしたときから注目。この人の走りにはシビれます。ターミネーター系スポーツマンが好きなんですよねぇ)
佐藤琢磨(かわゆくて、カッコイイ♪ こんな息子欲しい…)
アラン・プロスト(正確無比な走りが好きでした。性格には問題ありましたが…苦笑)
中嶋 悟(やっぱ日本人ですから)
ナイジェル・マンセル(我らがマンちゃんをキライなF1ファンはいないでしょう)
6.バトンを渡す5人
F1関係でお付き合いのある人はオフラインが多いもので、とりあえず以下の方に。
状況によってお1人追加させていただきます。
鈴鹿観戦仲間である kunco=clio
ネットでお友達になり鈴鹿でもお目にかかったHANGさん
ネットでお友達になったジェンスファンのUKYOさん
よくTB&コメントをくださるDioさん